皆さんこんにちは、横浜市旭区外壁塗装・屋根工事専門店こだわり塗装のゆうちゃんの北谷です。
今日はクラックの補修方法についてブログに書かせてもらいます。建物にはいつか必ずひび割れなどが発生します。建物の劣化によるものや、地震などの揺れの影響など原因は様々ですが、発生してしまったひび割れには補修が必要です。

スムースエポはひび割れに対し直接エポキシ性の樹脂を充填する工法になります。エポキシ製なので付着力がありクラックの表面を強固に固めてくれます。ひび割れを切らずに、施工出来ますのでサッシの際やデザイン性のある外壁などに適しています。

こちらがUカット工法になります。ひび割れに直接切り込みを入れてシーリングを充填する事で、ひび割れが発生する際の動きに対し追従出来る様になるので、ひび割れの再発を抑える事が出来ます。0.5mm以上の太さがあるひび割れにはUカット工法をお勧めしています。

経年劣化によりひび割れや塗膜の剥がれなどは避けられないもので、建物のどこかには必ず発生してきます。軽度な物や漏水などに発展してしまうものなど様々な状態がありますので、心配な場合は専門業者に相談する事をお勧めします。外壁塗装時には合わせて下地の劣化部分の補修も行う事をお勧めします。下地補修と外壁塗装を組み合わせる事で耐久性が上がるからです。
これから外壁・屋根塗装工事をお考えの方や、建物の事で何かお困りな方がいましたら遠慮なく、こだわり塗装のゆうちゃんにご相談下さいね。