屋上鉄部と外壁下地補修👷

 こんにちは!横浜市旭区を拠点として、外壁塗装・屋根工事職人直営店のこだわり塗装のゆうちゃんの萩原です。

 本日は屋上の手摺の塗装と外壁のクラック補修です!その後ウレタン防水と外壁塗装へ進んでいきます✨佐藤親方外なのにヘッドライトをつけて…(笑)黄色いリストバンドと黄色い安全靴でワンポイントでお洒落も楽しんでいます✨

  屋上の鉄部は紫外線や太陽熱を毎日浴びている為劣化が激しいです💦現在ではアルミ製の物がほとんどです。鉄の手摺は定期的な点検がとても必要です。錆などを放置していると穴が空いたりして折れてしまったり傾いたりしてしまいます。

 外壁はクラックが沢山ありました。構造クラックやヘアークラック。コラムでも下地補修の詳細や必要性をご紹介させて頂いておりますので是非ご覧ください

 今回は傷みが非常にある外壁で屋上からの漏水も発生している状態です。クラック補修のUカット工法は写真の様にUの字に削ります。通常はカットしてシールを打って~の施工手順ですが今回はなんほとんどの箇所からカットした途端に水が湧き出てきてしまいます💦漏水の原因は屋上の床だけではなく笠木も疑わしくなりました。ひとまずシールは中止して内部の水をまず出し切って、乾燥させてからシーリングを打ち込みする事となります。

 この様に現調査時には判明していなかった事が稀に起こります。報告書とお見積り提出時などにしっかりと起こりうる問題性や発生した場合の流れなどもご説明しております。その為、この様な急な問題に対してもお客様との連携を取り工期などの遅れを出すことなく進められます。また事前にお伝えする事でしっかりとご検討材料として考えて頂ける事にもつながると思います。

 予期せぬ事態に備える事は外壁塗装や屋根工事には必要です。慌てずしっかりと施工しながらもお家の状態を見て報告・連絡・相談をして早期発見・早期解決ですね。

 工事中に発覚した問題は写真や報告書などにまとめ提出しております。見て見ぬふりは致しませんし、勝手に直して請求するなどは行いません。

 この様な事が『楽しい外壁塗装や屋根工事』に本当に必要だと思います。お客様にもしっかりと現在の状態を把握して頂き、今後につなげていければと思っております。クリアな外壁塗装工事をご提供するこだわり塗装のゆうちゃんでした✨お気軽にお問い合わせくださいね。お待ちしております♪

ABOUT US
萩原 裕
15歳から塗装業界へ。好きな事が仕事に出来る恵まれた環境・人生に感謝しています。 下請けで鍛えられてきた技術と勉強して取得した資格で夢である店舗を構えることが出来た。 ここからがスタートライン! 地域の皆様への塗装を通じて愛させれる事と塗装業の発展に本気で取り組む事が次なる挑戦。 職人の心を忘れずに突き進みます。 期待していてください。