皆さんこんにちは、横浜市旭区外壁塗装・屋根工事専門店こだわり塗装のゆうちゃんの北谷です。
本日は旭区鶴ヶ峰で、屋根の板金の最高峰のガルバリウム鋼板の塗装で来させて頂きました✨ガルバリウム鋼板は何も知らない営業が『ガルバリウム鋼板はノーメンテナンスです!』と言っている方がたまにいるようです。この世に板金で永久的に持つものなんてあるんでしょうか…と思っています💦ガルバリウム鋼板は15年から20年の間で一度点検を行い塗装を行なう必要があります。中には20年~25年持つ場合もありますが。

塗装工事と聞くと塗る事ばかりが注目されがちですが、長持ちさせるために重要なのは下処理になります。ガルバリウム鋼板は特に下地処理が命です!どんなに高性能の塗料を使用してもケレンが甘いと直ぐに剥がれてしまうんです💦ケレンは派手な作業ではありません。ガリガリ、ゴシゴシと・・・地味で根気のいる作業です。でもこれを丁寧にやるかで塗装の持ちが大きく変わります。なので私たちは目立たなくともしっかりと手を掛けます。傷をつけて密着させる。これが特にガルバリウム鋼板の塗装では重要なんです。

ケレン作業の次は錆止めを塗る工程になります✨ガルバリウム鋼板ではガルバリウム鋼板専用の錆止めを使用しなくてはいけません。たまに知らない方を見ます💦同業としては恥ずかしいですが、正直塗る事は出来ても塗料や性質などを知らない方もいるのが事実です(´;ω;`)
本題に💦錆止めを塗る事により錆の進行を遅らせる事ができ、上塗りの密着性も良くなります。ムラを出してしまっては上塗りの仕上がりに影響が出てしまうので確認しながら作業を進めて行きます

私たちは毎回、絶対安心と自信を持って言える施工方法と施工を検討し合い、塗料の選定や施工方法を行っております。見えない部分こそ塗装職人の本当の技術ですから。次回は上塗りの作業もご紹介したいと思います✨仕上がりが楽しみですね。
外壁・屋根塗装をご検討の皆様、こだわり塗装のゆうちゃんにお任せいただけたら嬉しく思います✨ご納得、安心していただける施工をお約束させて頂きます✨